小学生クラス参観の週です。

先週と今週、小学生のクラスは保護者様にご参観いただく週です。
小学1年生6人のクラスでの出来事です。いつもおりこうさんの
6人なのに何かのスイッチが入ったと思われます。
いつになくハイテンション。ママたちがお教室に入るとテンション
は最高潮に上がってちょっとふざけすぎてしまいました。

担当のベテラン外国人講師もさすがに参って、しかりたいけどちょっと
ママの前で遠慮しました。

レッスンが終わって一人の男の子がウィルに電話をかけてきました。
「デイビッド先生にかわってください。」オフィスにいたデイビッドが出ると
多分このような内容だったのでしょう。「今日は先生を困らせてごめんなさい。
来週からきちんとレッスンを受けます。」
デイビッド「そうだね?来週からがんばろうね?」と日本語で・・

デイビッドはこのAくんママに大変感激していました。「小さくても自分のとった行動に
責任を持たせ、自分の口から謝ることをさせたこのママはすばらしい。」

お子様は日々成長します。そのひとつひとつのことにきちんと取り組む重要性を
感じた日でした。そしてAくんママに大きな事を教わった気がします。

幼児から大人まで 英語・英会話ならウィルイングリッシュ