2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Happy Halloween!

A letter from Canada VOL.7カナダ在住のマホさんという女性に時々ブログを送っていただいています。 現地のホットな情報をお楽しみ下さい。 今年もハロウィーンの日がやってきた。ハロウィーンは、ケルト人の時代から始まったらしい。数千年も前のこと。そし…

リフォーム中

ウィルの長住校は現在のテナントをお借りして早22年。 途中小さなリフォームは数々行ってきましたがこの度 壁紙・床全てリフォーム中。 ただでさえ好きなインテリア熱が勃発の私、代表のヤマザキです。 外観も今から変わろうとしています。 ロゴマークも心機…

ウィルよりある日の生徒さんへのメイル

お子様のクラスで、直接的にお母様のお手伝いが必要なことはないのですが ほんの少々のホームワークのお手伝いだったり、お母様の 「ちょっとテキストのCDを聞いてみようか?」の一声はクラスでのお子様の ご様子に直ぐ反映してきます。 先日もちょっとホ…

日本を知らない人たち

A letter from Canada VOL.6 カナダ在住のマホさんという女性に時々ブログを送っていただいています。 現地のホットな情報をお楽しみ下さい。 朝晩とすっかり冷え込むようになったけど、まだまだ青空が続くカナダ。この前、公園で栗を見つけた。でも、確かでな…

お寿司

A letter from Canada VOL.5 カナダ在住のマホさんという女性に時々ブログを送っていただいています。 現地のホットな情報をお楽しみ下さい。 昨日は、久しぶりに雲ひとつない真っ青な空だった。気温も高く、待っていたかのように半そで姿で街を歩く人々。 夏…

リフォーム前

お客様により心地よい環境をご提供出来ますよう、今ミニリフォーム前のウィルです。ロゴマークも心機一転衣替え。 中身もさらに皆様のご満足を高めるように努力を惜しみません。 そして英語に限らず「こんなの初めて聞いたわ。やってみたい。」 と皆様のチャ…

シーバス

A letter from Canada VOL.4 カナダ在住のマホさんという女性に時々ブログを送っていただいています。 現地のホットな情報をお楽しみ下さい。最近のバンクーバーは日に日に気温が下がってきていて、朝と夜は、かなり寒い。もうすでに、ダウンジャケットを着込…

小学生英会話のゴールって?

ウィルに通うのは小学生の間だけ? ウィルの多くの小学生の生徒さんが中学になっても継続をされるようになり、 その効果を感じていただいています。当然学校の成績にも反映されている方が ほとんどで、「英語は簡単。成績につながった。」と言っていただくの…

カナダの小学校事情

A letter from Canada VOL.3 カナダ在住のマホさんという女性に時々ブログを送っていただいています。 現地のホットな情報をお楽しみ下さい。バンクーバーの小学生を見ていると、時々うらやましくなることがある。それは、行きも帰りも親の送迎つき。というこ…