2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

小学英語開始学年下げ

英語が小5.6年生で正式教科に!5月18日の読売新聞の朝刊にとても興味深い記事がありました。「政府の教育再生実行会議で英語教育について提言案が明らかにされました。 現在小学校高学年で行われている英語教育について正式な教科にすることまた、 開始学年を…

IAA students

30年来のご縁のインターナショナル・エアー・アカデミーの授業を毎週火曜日午前中担当。 私の担当は英語面接。40名の2年生を受け持っている。 今日も嬉しい報告を生徒さんからもらった。「先生中国東方航空の沖縄国際線 ターミナルでのグランドスタッフに内…

I started the guitar lesson after all. by Eiko

下手の横好き、楽器が好き。小学生のころは加山雄三に憧れ、ウクレレ。 それと質屋を賄う祖父母が足踏みオルガン→電気オルガンをくれた。 ピアノを習うのはお金持ちの子女の時代、自分で毎日オルガンを弾き 学校の音楽の時間は先生が「伴奏お願い」とかおっ…

世界に羽ばたく part3

世界に羽ばたく(クロアチア編)クロアチア・スロベニア・ボスニアヘルチェゴビナの3か国ツアーに去年の夏、参加されましたYさん。きっかけがすごくユニークです。 カレンダーに載っていた世界遺産の『フリットヴィツェ』(渓谷)が余りにも美しく、「本物…

世界に羽ばたく part2

世界に羽ばたく(アイルランド編)Ireland(アイルランド)に行ってきたAさん(高校生)私は去年の夏、3週間ほどアイルランドに行きました。 プログラムの内容は午前中英語の授業を受けに学校へ、午後は学校が企画した様々なアクティビティに参加するとい…

世界に羽ばたく part1

世界に羽ばたく(カンボジア編) Cambodia(カンボジア)に行ったUちゃん(中1)私はゴールデンウィーク中に家族でカンボジアに行きました。もともと母の妹がカンボジア大好きで、母がそれに影響されカンボジア語を習っています。母のカンボジア語の先生の…

マーチングバンドに感動

ゴールデンウィークに入る前のレッスンで「どんたくで、トランペット演奏するの!」 とHちゃんから聞いて、是非見てみたいと場所と時間を教えてもらいました。 「花のマーチングパレード」2時ごろ川端商店街をパレード・・・・・行ってきましたー!! 久しぶ…