2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

個人懇談

『英会話スクールは、継続』がカギを握ります。 幼児期・小学生とずっと継続され、 さて中学生、と本当に必要な時に 「部活・塾」を優先するケースを 長い年月「仕方がない」と 努力を怠りました。仕方ないわけないのに私たちがミッションに気づきながら ご…

動物愛護   by Noriko

ウィル長住校のお隣は、ペットショップ『ハッピーワン』さんです。 生後まもないカワイイpuppy達が、ウインドーで飼い主を待っています。 生徒さん達も、教室に入るまえにしばしの癒し・・・。TVでドイツ、ベルリンの動物の孤児院の番組をみました。 なんと…

My pet by David

I hope everyone had a nice winter holiday. Did Santa visit? For Christmas this year my family and I got some guinea pigs! What are guinea pigs? They are called Morumoto in Japanese. You know, they are bigger than a hamster, but smaller tha…

日本のトイレ

日本のトイレ ノミンノシル(モンゴルからの学生さんです) ウィルのレディスクラスのYoshikoさんはボランティアで外国人の方々に日本語を教えていらっしゃいます。そのうちのお一人 モンゴル人のノミンさんがスピーチコンテストで快挙を成し遂げられました…

謹賀新年

新しい年の幕が開けました。 さあ心をリセットして素敵な新年にしましょう。なんだか新しいことに チャレンジしたくなっちゃうのがお正月。皆さんは何にチャレンジしたいのでしょう?昨日のレッスンで中学3年生のK君は「韓国語。もう通信教育を申し込みまし…