2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Race Across Georgia

by DavidOn September 3rd my little brother is going to race his bicycle across the state of Georgia. He thinks it will take about three days, maybe four or five. The course record is two days and 7 hours. The race is mainly in the mountain…

ウィルミニチャリティ ご報告  by Noriko

8月23日火曜日、あいにくの雨・・。雨にも負けず初の試みウィルミニチャリティの開催です。参加人数の関係で2グループに分けて参加してもらいました。 約50人の生徒さん、そのご家族の皆さんで、とーっても盛り上がりました。Chris先生とDavid先生のフォトコ…

My hometown Shimonoseki

下関出身の私、8月13日土曜日にお墓詣りを兼ねて久々に帰郷しました。 折しも有名な花火大会の日。高速道路は大変混んでいました。まずはカモンワーフ(唐戸市場)近辺で食事をし、海響館(下関の有名な水族館)でイルカショーを 見て最後にお墓にお参り…

ニュースペーパー by ヒロコ 

2011年8月12日付けの読売新聞に、「復興住宅」「基軸通貨」「特措法」「ストレステスト」などが小学生対象にわかりやすく説明されていました。どれもニュースなどでよく耳にする言葉ですが、詳しいことはわかりませんでした。復興住宅については、仮説住宅…

バレー by Eiko

バレーボールでなく踊るバレーに行ってきました。 イギリス人の友人からチケットを入手、久々の文化的体験。 しかも一番前の席。バレリーナたちの足音が聞こえます。素晴らしい音楽をバックにバレリーナたちが華麗に舞います。 たのしいたのしいひと時でした…

幼児クラスの復習クイズ

福岡の英会話スクールはウィルイングリッシュ 小学校で英語が必須科目になったとは言え、テストが あったり成績で評価されたりはないですね。 ウィルでも年に一度の検定試験に留まりますので 小学生クラスは毎学期毎に復習テストを行っています。 既に学習を…

チャリティーの準備

8月23日(火)にウィルでチャリティーを 企画しています。 既に多くの古本が集まりました。東北の方々を支援するのは一過性のものでは 良くないと聞きます。すでにあの震災から5か月の歳月が過ぎようとしています。 まだまだ足りない物資、その他問題は山積。…