2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

junk food

A letter from Canada VOL.2 カナダ在住のマホさんという女性に時々ブログを送っていただいています。 現地のホットな情報をお楽しみ下さい。少し前のテレビのニュースでのこと。小学生数人に、その中に翌日のランチを入れるようにバッグを渡し、スーパーに買…

サマーパーティの報告

今年のサマーパーティはエコ粘土とピニャータで盛り上がりました。 8月6日、10時30分より長住センターで行いました。 小学1年生から6年生までの生徒さんが参加してくれました。 最初はエコ粘土でオリジナルのエンピツやキーホルダーを作りました。生徒さんの…

クラスを紹介します。

クラス紹介 金曜日の6時からの小学高学年クラスのご紹介です。 5年生と6年生7人のこのクラスはとても和気あいあい。男女混合クラスです。6年以上通っていただいているお子様もいるほどです。テキストはレッツゴーシリーズのレベル3。中学準備のGrammarもが…

A letter from Hawaii

ウィルの初代スタッフと言っても良いMさんは今アメリカ人の旦那さまと幸せに ハワイで過ごしています。ウィル繋がりのCraigが双子のBradlyとともに彼女をたずねて 来ました。それから、なんと彼女のご近所の高校時代の友達がつい最近日本に帰国中に 短期で…

A letter from Canada

こんにちはみなさん、私、Mahoは、カナダはバンクーバーに約3年在住しています。 その前はカルガリーにも半年ほど滞在しました。今回は2回目のカナダになります。 大学では英文学を勉強し、ここカナダでは、英語教授法と通訳翻訳を勉強しました。 と言っても…

二学期も始まり元気いっぱい!9月に入り朝夕は、秋を感じる瞬間もあるのですが、日中はまだまだ暑いですね。 レッスンが始まり、いつもの元気な受け答えにホッとし、学校でも暑い中がんばってるんだろうなあ!とエールを送る気持ちでいっぱいになります。学…

受付スタッフNorikoです。

ウィルには、幼稚園の年少さんのクラスがあります。 太陽がジリジリ照りつける日も、雨が降る日もいつも元気に“Hello!”と教室に入ってきてくれます。 ある日どこからか “Can I・・・Can I have・・some water? とぎれとぎれに小…

Happy Halloween!

外国人スタッフからいつも「早すぎ!」と言われますが、繁華街のショップには 既にハロウィーンのデコレーションが氾濫しています。 ウィルも負けじとかぼちゃも登場しました。ライト付きです。 ことしもみんなのコスチューム楽しみにしています。 タック先…