2012-01-01から1年間の記事一覧

Merry Christmas!!

町にはイルミネーション、あちこちからクリスマスソングが流れ、心浮かれる毎日。 ウィルの子供たちにとっても幸せな一年でしたでしょうか? 復習テストも終了。クリスマス会も終わりついに冬休みに入りました。インフルエンザで今年最終のレッスンに参加で…

クリスマス by Noriko

今週は、幼児クラスと小学生クラスはレッスンの後半をクリスマスのゲームなどをして楽しみます。 お楽しみの小さなプレゼントも用意しています。 今年もたくさんの笑顔に囲まれてレッスンができました。 これも、応援してくださるお母様がたのお陰です。 感…

ジムでwork out  Eiko

中学・高校と部活も『英語部』。スポーツと余り縁の無い生活を送っていました。でも「スポーツと 楽器を何か一つ』が長年の目標。スポーツに関しては近くのジムに気が向けば・・・で週1回がやっと。 ここを一念発起して週2回通うことを決心。実行中。バー…

お子様のご成長を  Noriko

ウィルのスタッフになって来春で6年目に入ります。 幼児クラスにいた生徒さんも6年生になり・・。 小学生クラスでやんちゃだった生徒さんも、すっかり声替わりした中学生・・。 長い時間、お子様のご成長を見守ることができることはとても幸せなことです。…

クリスマスイルミネーション Eiko

街にはすっかりクリスマスのイルミネーションが浸透しています。 ワクワクドキドキは子供たちだけのものではありません。 いつまでもそんな子供心を忘れない大人でいたいと思います。 玄関先にLEDのキャンドルを飾りクリスマスが近いことに感動したい。幸…

お振替えレッスン

ウィルイングリッシュではすべてのクラスに無料お振替えレッスンを ご提案しています。いつものクラスにご参加できなかった分をほかのクラスで 取り戻してください。年間46レッスンの不足分はご損が内容にこの制度を設けています。 それも大まかに2か月位の…

ニュースレターへのご投稿一部紹介

小学一年生の母親です。平仮名・カタカナ・算数、それにアルファベットと 今は覚えることがいっぱい。 毎日一生懸命がんばって小さな頭に吸収しています。最近では私の知らない 単語を言うようになり逆に質問されたり教えてくれたりするのでうかうかしてはい…

楽しい英会話

高校生のAちゃんとのメイルのやり取りです。けがをしてしばらくお休みしていました。 『栄子先生と友達と行った、海外ホームステイ旅行から、本格的に英語が大好きになりました。 将来は、今のところ英語を使える職業に、就きたいなあ、と思っています。 先…

大分鉄輪温泉

大分鉄輪温泉 行って来ました、鉄輪温泉。一言で『感動!!!』 地獄蒸し工房は鉄輪の温泉を利用した、蒸し料理。一番の感動はそのシステム。蒸す具材は近くの店から調達した海鮮、野菜、豚まん、焼売、でも自宅から持ち込んだものでも何でもあり。順番が来…

参観日

今週は小学生クラスで参観を行っています。いつもの通りのご様子を見ていただきたいのですが、なかなかママがご参観となると『キンチョウ〜〜!!』 声がチイサイ〜〜!! ビデオを撮ってDVDでお見せしようかと本気で悩んじゃいます。年に一度雰囲気を見…

お母様の無料レッスン(サロンクラス)

ご家族がウィルの生徒さん、またはご本人がウィルのレディースクラスの生徒さんであれば、サロンクラス(月2回無料)にご参加いただいています。初級と中級をお選びいただいて、レッスンは、外国人講師が担当しております。クラスはいつも和気あいあい楽しい…

新しいクラス誕生 by Hiroko

長住校水曜日に2歳児のエンジェルクラス、金曜日に3歳児の未就園児クラスが誕生しました。 それぞれ既存の生徒さんのご兄弟や以前お問い合わせをいただいていた方のスタートです。 幼児さんのクラスではカリキュラムをお渡ししてそれに基づきつつクラスによ…

Happy Halloween!

今年はちょっとした新しいtoyを仕入れ小学生クラスの子たちにHalloween Gameを実施。 一つの部屋を真っ暗にして、光る標的を打つという単純なもの。 レッスンのほんの一部を使い、仮装した子供たちと講師が楽しみます。 99%の子は非日常の暗闇にエキサイ…

Happy Halloween!

今年もやってきましたハロウィーン。ちびっこを中心にみんな張り切ってコスチュームでレッスンに来てくれました。 みんなのために用意したBUZ ゲームも好評です。ウィルのハロウィーンが初めてのAaronも海賊に扮してみんなを驚かして くれました。

ハロウィン  by Ayaka

来週はいよいよハロウィンウィークですね! ウィル1年目の私にとってはみんなと一緒に迎える初めてのハロウィンです。 どんな仮装でこどもたちを驚かそうかと今からわくわくしています。 アメリカに住んでいた頃は町中がハロウィンカラーに染まり、広場には…

Beautiful season

Beautiful season! byHirokoすっかり秋らしくなってきましたね。 先日バスの中で高校生数人が英語のことわざを 教え合いながら覚えている光景を目にしました。携帯電話に没頭する姿ではなく何だか新鮮さを感じました。 遠い昔を思い出し懐かしく感じた時間で…

秋めいて  by Noriko

10月スタートです。 朝晩はすっかり秋らしくなりました。日中は日射しが強いけど心地よい季節になりました。 実りの秋ですね。 読書、音楽鑑賞、DVD鑑賞・・。秋の夜長は何をして過ごしましょうか?英語の辞書を片手に洋書にチャレンジするのもいいかも・・…

動詞のなぞ by Ayaka

ウィルは英会話スクールであると同時に『英語スクール』でもあることをミッションと考えます。 いくら長年費やした英語も中学の文法とつながらないのでは悲しいですね?工夫しているのは小学高学年から会話に加えて問題集を15分程度することにより中学文法…

下半期ミーティング  by Eiko

今年もあと4か月を切ってしまった! 後半に向けてニュースレターの内容、各年齢別のカリキュラムの見直し、 イベント(ハロウィーン・クリスマス)等の 打ち合わせ時期、小学・中学生の保護者様おひとりずつに お会いする、個人懇談・・これらをリマークス…

大盛況のお楽しみ会でした

夏休み残りわずかとなった8月23日、30日に長住教室と高宮教室両校で 夏のイベント「お楽しみ会」を開催しました。ウィルの卒業生で今は、大学生のSakiちゃん、 小学生6年生、中学生とたくさんのお手伝いをしてもらいました。40名ほどの生徒さんの参加で、最…

明日はいよいよ♬ by Ayaka

明日は待ちに待った長住校の夏祭りですね! 私にとっては初めてのウィル夏祭りです。 楽しそうなゲーム盛りだくさんで、何より手作りのピニャータがあまりに上手でびっくりです!! 明日はフェイスペインティングも体験できますよ。 スタッフも全員ペイントして…

ウィルのお楽しみ会

みなさまと楽しい夏の小さな思い出を共有できれば、とお楽しみ会を企画。現在35名ほどお申し込みを いただいています。みなさんお楽しみにね!!

八月だあ!!  by Eiko

ウィルの昔のスタッフの由美ちゃんとお食事会。他の女性陣もいつも 参加だが夏休みはご家庭の方で忙しく、先日は二人だけで博多駅近辺で ディナー&スターバックス。四時間半もおしゃべりに夢中になってしまった。数年前にご夫婦でお家を買った由美ちゃん、…

swimming pool by Eiko

10年来通うスポーツジム。途中忙しくて中断はあったが どうにか10年を迎えるまでになった。最近はプールが楽しい。 もともと水泳は好きだが「髪が傷む。」と美容師さんから聞いて ちょっと遠のいていた。でもやっぱり気持ちいい。 こうやって仕事ができ…

summer holiday

待ちに待った夏休み。いろいろなプランで胸躍る小学生たち。 反面、塾の予定も彼らを大変忙しくさせている。 がんばって子どもたち。そして夏休みを思いっきりエンジョイしてね? ウィルのお客様感謝デーのお楽しみ会にも来てね?

8月23日のお楽しみ会プラン by Dave

We are going to have a game day at[http://willenglish.com:title= Will English. ] We'd like our students to come and have a good time. It’s our way of saying thanks to all of our students. What kinds of fun things are we going to do? Well, …

はじめまして by Ayaka

ウィルに仲間入りして1か月が経ちました。素敵な講師陣に可愛い子供たち。楽しい時間はあっという間ですね。これまでも英語学習に長年関わってきましたが、改めて子供たちの吸収力に驚かされています。 子供たちがよく使うフレーズで私のお気に入りは、 "Ca…

Class Rules by Eiko

日々のレッスンの中でルールを設ける重要性を感じ,本日のミーティングで以下の内容を決めました。 毎週気持ちよく楽しくレッスンに来ていただけるように最低限のルールです。みんなで守って[http://www.willenglish.com:title=明るい ウィルのレッスンを完成…

私の七夕  by Noriko

七夕まつり・・・ 子供が小さかった頃は短冊にに願い事を書いて七夕行事をしていましたが、最近はさっぱりです。 スーパーで竹が売ってたりしてたけど・・・。みなさん、やってますか?季節行事をきちんとやる事は、子育ての一環になるとある人が言っていま…

お母様の無料レッスン(サロンクラス)

お母様の無料レッスン(サロンクラス)ご家族がウィルの生徒さん、またはご本人がウィルのレディースクラスの生徒さんであれば、サロンクラス(月2回無料)にご参加いただいています。初級と中級をお選びいただいて、レッスンは外国人講師が担当しております…