大分鉄輪温泉

大分鉄輪温泉
行って来ました、鉄輪温泉。一言で『感動!!!』
地獄蒸し工房は鉄輪の温泉を利用した、蒸し料理。一番の感動はそのシステム。蒸す具材は近くの店から調達した海鮮、野菜、豚まん、焼売、でも自宅から持ち込んだものでも何でもあり。順番が来て蒸し釜を借り食材を借り蒸す。係の方が蒸し上がりのタイミングも管理していてくれる。
具材により10分後で食べられるもの、20分後、30分後といった具合。蒸しあがったものから順に食べるスペースに用意された、
ポン酢・しょうゆ・お塩を付けて食す。まずはキャベツから。「アマ〜〜イ」次にエビとサザエとホタテ。「うま〜〜〜い」
最期におイモさんたちが登場。玉ねぎも「アマ〜〜イ」。
大人の皆さまならハマること請け合います。なんだかレトロな街並み。店舗も変に都会かぶれした店舗無。
みんな ○第目?といった感じの古き良きを残す佇まい。

究極は鉄輪蒸し湯。江戸時代から続いていると思わしき窯にベテランのスタッフがリードして窯への案内を手際よくしてくれる。中は窯。そこに石菖なる乾燥植物(ハーブ)が敷き詰められ窯の温度が心地良く体にしみこみ汗が見る見るうちに噴き出る。
わずか8分で係の女性が「お時間です」と体中汗いっぱい。心地良い汗。サウナ苦手なわたしも「もう一回」と思わず言いたくなる感動。