ご進学ご進級おめでとうございます。

willenglish2008-04-12

美しい桜も終わりを迎え、お子様方も新しい生活へ入られました。

「何組だった?先生は?お友達できた?」興味深々質問をしました。
それはそれは楽しそうに学校での生活をお話してくれます。

特に新小学1年生。「慣れてくれるのかしら?」「登下校は大丈夫かしら?」
ご家族はご心配ですね?

新小学1年生クラスは、長住校で2つ、高宮校で1つできました。

メンバーは、ついこの間まで幼児クラスのカリキュラムで数年過ごしたお子様、
新小学1年になって初めてウィルに入られた方と様々です。

レッスン内容は幼児のクラスとずいぶん違います。

Monthly vocab.と銘打って、今年からは全小学生クラスで2ヶ月に30の単語を習得していただくことを目標にしました。
もちろん使用しているテキストに出てくる単語以外にです。

小学1年・2年生は、単語を言えること。3・4年生位からはスペルだけ
見て読めること。プラス5分以内で5-6個の単語をすぐ覚えてテストを
レッスン内でします。宿題にすると英語のレッスンに来ることを
嫌がられては大変。テストもお試しテストの後に本当のテストだよ。
としてストレスを小さくしました。

結構、真剣に覚えようとされているお子様の様子を見て安心しました。

この調子でテキストに出る単語以上にたくさん覚えて欲しいと思います。