個人懇談途中経過ご報告

1月に入って100名の小学・中学生の保護者様への
個人懇談です。
価値あるお時間をいただいています、「英語がおけいこの中で
一番好きなんですよ。」から「年に2回の工作(1時間レッスンの半分を
使わせていただいています。)は、必要なのでしょうか?」まで
様々なご意見・ご感想を頂いています。そのための個人懇談です
有意義にご利用ください。

一番喜んでいただいているのはそれぞれの年齢の各段階において
目標を設定していること。例えば小学1・2年生はリスニング力・
スピーキング力の強化。3・4年生はさらに読め始めること、
4・5年生からはさらに書くことにもつなげてまいります。
5・6年生は今までの英会話テキストを半分、
中学準備的な問題集もレッスンの半分で使います。

中学に入ってもちゃんと考査に反映できることは大切です。
結果「英会話も文法もしてもらって安心。」とコメントをいただきました。

えいごだいすき