『皆さんから届いたボイスの数々』が今回の主役です。

保護者様の声
・ 息子も娘も特別に未就園児教室に通わせませんでした。ウィルのエンジェルクラスがあったので、それが何よりのプレ幼稚園だったと今、確信し感謝しています。
Eikoより
恐縮しています。お友達と短い時間だけど一緒に色々な遊びを覚えて行ってくださいね。

ウルトラマンで片仮名をマスター、仮面ライダーでアルファベットを覚える息子。好きなこと夢中になれるものがあるって強い。私も負けられない!!
Eikoより
そうです。Nothing is too late.『何事も遅すぎることはない。』サロンクラス(保護者様への無料レッスン)いらしてください。

・ 習い事というより、本当にスクールのような徹底したカリキュラム、スタッフの方の熱心さに本当に脱帽します。
   Eikoより
あっ!ちょっと目がウルウルしているわたし・・・


・毎回、ウィルからテンション高く帰ってくる我が子。
先日あるイベント会場の「ミサンガ」を作るブースで何十分もかかって一人で作り上げました。腕にはめうれしそうな様子。「何のお願いをしたの?」
ニコニコしながら「英語がね、たくさん喋れるようにってお願いしたの」
高学年になって一人でホームステイにも行ってみたいそうです。英語に対しての前向きな気持ちを夫婦共々嬉しく思っています。
Eikoより
その気持ちを大切に守らせていただきます。

   
いつも楽しい授業をしてくれてありがとうございます。英語の本を読めるようになりたいです。                  Kosuke
Eikoより
ありがとうございます。みなさんの英語に対する興味をしっかり高めていきます。

このごろ単語を書けるようになってきました。学校の授業も良く分かります。
 もっと書いたりできるようにがんばります。     Kotaro
Eikoより
うんうん。その調子。書けることはすごく大切です。

毎回来るたびに英語が上手になれます。先生もシャキシャキ教えてくれてとっても身に入ります。これからも私達に楽しく分かりやすく教えてください。
                          ちーさん
Eikoより
やっぱりそうですか?よかった!!毎週先生たちはミーティングでみなさん自身が「上達している。」と感じるように工夫しています。

学校の英語は単語(アルファベット)を書かなくて、見る、聞く、話すだけど、ウィルは、プラス書くがあるからとても勉強になります。 M・F
Eikoより
そう感じてもらってうれしいです。

アルファベットをいっぱい覚えて、単語をいっぱい言えるようになりたいです。
                           Nao
Eikoより
なれますよ。

レッスンで楽しいことは、カードが出てその単語を読むことです。クリスマスなどで、何かを作ることです。これからもがんばります。 Mizuki
Eikoより
工作は外国の文化を体験できるものを年に2回、3月はイースターエッグを作りました。

楽しい気持ちで通っています。先生もおもしろくて優しいのでいつもワクワクしています。                      J・I
Eikoより
笑いのあるレッスンは大切ですね。

もっと大きい声で話せるようになりたいです。      Mei
Eikoより
そう思っていることがすごいよ。

もっと覚えるようにがんばりたいです。        Misaki
Eikoより
「私はできる」そう言い聞かせてね。

楽しいです。このごろがんばる気がでてきました。    Miu
Eikoより
続けていると変化が表れるね。

これからは、難しいことにも挑戦したいです。      Hana
Eikoより
はい。文法強化も頑張っています。

これからも英語をもっとがんばって覚えていきたいです。 Himari
Eikoより
いつか外国に行けるといいね。

みんなと英語が出来て楽しいし、うれしいです。     T・U
Eikoより
クラスの仲間とみんな仲良しでうれしいです。