僕が始めて日本に来た時

willenglish2010-06-15

By Mr.TAK   

 When I first arrived in Japan, I had been hired by Holland village to perform my juggling show,and met my supervisor at the airport in Fukuoka, then drove to Holland village in Nagasaki to meet the Boss!
I met several other people in the office before meeting the Boss, and everyone kept saying to me “Fight!” “Fight!” “Fight!!!” I was not sure what they meant by that.
Then I met the Boss and he said to me,”Have a good fight!” Then I began tp worry.
Maybe there was a mistake,and they didn’t want a juggler! who was I suppose to fight???

僕はジャグラーのショーでオランダ村(ハウステンボスの前身)に採用されて,
初めて日本に来ました。福岡空港で担当の主任と会い、長崎のオランダ村へ上司に会うために車で向かいました。
上司に会う前に、事務所で数人の人々と会いました。みんなが僕に『ファイト!ファイト!ファイト!』と言い続けていました。
その意味が何なのか僕にははっきりしませんでした。それから上司に会い、上司まで「ファイト!」と言ったのです。
今考えれば、Have a good fight! (「がんばってください」と伝えたかったのでしょう)
でも意味のわからない当時の僕はなんだか心配になり、 「これは間違えで彼らが必要だったのはジャグラー(ジャグリングができる人間)ではなく、何かと戦う人間が必要だったのでは・・・何かの間違えだ!」と真剣に悩みました。

Hirokoより
これは面白いエピソードですね。!私たちは「がんばって、応援してるよ。」と願うときによく「ファイト」と声をかけますよね!fight には、戦うという意味があるので、Mr. TAKは誰と戦うのだろうと不安に思ったのでしょうね
福岡の英会話スクール