Merry Christmas!!

willenglish2010-12-25

A letter from Canada VOL.13

カナダ在住のマホさんという女性に時々ブログを送っていただいています。
現地のホットな情報をお楽しみ下さい。


ここカナダのクリスマスは日本とは大違いである。

まず、一番大きな違いは・・・
12月25日のクリスマスは休日!!!
お店は全部閉まってるし、前日のクリスマスイブには、どのお店も閉まるのが夕方なので、買い物をするにはその前に済まさないといけないのである。まるで、日本のお正月を迎えるかのよう。


その他では、クリスマスは家族と過ごす日なので、みんな、それぞれ実家に帰る。これも、日本の年末のように、人々は大移動しているため、飛行機のチケットが取りにくかったりするのである。クリスマスのために2週間のバケーションを取ったりして実家に帰る人もいる。


12月に入ると人々はクリスマスショッピングなるものを始める。これは、家族へのクリスマスプレゼントの準備。時には親戚も一緒に集まってお祝いするので、その場に集まる人たちへのプレゼントも準備しなければならなく、そうなるとプレゼントの数が半端じゃなく多くなる。みんな、色々考えて早めにプレゼントを買い始めるが、中にはクリスマスイブに店へ駆け込み、最後のクリスマスショッピングをする人もいる。中々大変である。


クリスマス1週間前になると会う人には
「Happy holidays」
「Merry christmas」
「Happy christmas」
と声をかける。そして、共通の会話が
「クリスマスショッピングは、終わった?」
「全然…後4人分買わないと…」
「甥が2人いるけど何買おうかしら・・・いっつもプレゼントの取り合いで喧嘩するのよ…」
なんて立ち話ががあちこちで始まるのである。


カナダのクリスマスは、まるで日本のお正月のよう。
家族でお祝いして、みんなでおいしい料理を食べる。
そういえば、こっちでは年賀状ではなく、クリスマスカードを送る。送る人もいれば、そうでない人もいるけど、カードには Merry Christmas!! Happy new year!! などと、クリスマスと新年の挨拶が一緒になるため、12月の始め頃から人々はクリスマスカードを書き、郵便に出すので、こっちの郵便局も12月はちょっと忙しい。


Very Merry Christmas!!!